
ネットバンク一覧
楽天銀行ハッピープログラムで楽天ポイントを稼ぐ
楽天ポイントを取引でモリモリ貯めていこう
楽天銀行の口座と楽天ID(楽天市場などで利用するID)を連携させることでハッピープログラムという特典が利用できるようになります。
この特典を利用するとATM手数料や振込手数料が無料(回数制限あり)になるほか、楽天銀行の取引で楽天ポイントが貯まるようになります。上手に 活用して楽天ポイントをモリモリ貯めていきましょう。
楽天銀行
楽天銀行公式ホームページ
ネットバンク徹底比較.com
楽天銀行ハッピープログラムとは?
「ハッピープログラム」は楽天銀行のお客さま優遇プログラムです。
エントリーするだけでお取引ごとに楽天スーパーポイントが貯まり、楽天スーパーポイントを振込手数料に利用できるようになります。 またATM手数料が最大7回/月、振込み手数料が最大3回/月まで無料に!
(引用元:楽天銀行)
- 手数料優遇
- 楽天銀行との取引でポイントがもらえる
という二つの特典が一つになったプログラムです。
手数料優遇については「楽天銀行の詳細情報」のページでも紹介している通りです。
条件 | 資産残高 | 登録のみ | 10万円以上 | 50万円以上 | 100万円以上 | 300万円以上 |
---|---|---|---|---|---|---|
特典 | ||||||
ATM手数料無料 | 0回 | 1回 | 2回 | 5回 | 7回 | |
振込手数料無料 | 0回 | 1回 | 2回 | 3回 | 3回 |
上記のような感じで預金残高(や取引回数)に応じて手数料無料回数がプレゼントされるイメージです。
取引で楽天ポイントが貯まる
「マネーブリッジ」とは、楽天証券口座と楽天銀行口座を連携させることでご利用が可能になる各種サービス・機能の総称です。楽天証券へのワンクリックでの送金や、楽天証券からの当日中の資金移動、楽天証券ウェブサイト上で楽天銀行の普通預金残高を確認できるなど、便利な機能が満載!
また、マネーブリッジ利用者には楽天銀行の普通預金に優遇金利が適用されます。
すでに楽天証券でお取引いただいている方も、これから口座開設される方も、マネーブリッジへのお申込みひとつで(無料)一歩先の賢い資産運用が可能になります。
(公式PR文章)
さて、具体的なマネーブリッジサービスの特徴ですが、以下の図が分かりやすいです。
「楽天銀行」と「楽天証券」という二つの銀行と証券会社を結びつけることによって、資金の移動や管理、出金などをよりスムーズに行うことができます。
また、信用取引やFX取引
といったような証拠金取引を行う場合の証拠金としても楽天銀行の資金を活用できるので、資金が必要なときにスムーズに投資を行うことができます。
このサービスは「投資をしていない人」にも有効なサービスです。マネーブリッジでは利用者に「普通預金金利アップ特典」が付きますが、この特典は「投資をしていること」を要件としているわけではないので、楽天証券に口座を持っておき、楽天銀行でマネーブリッジ登録をしておくだけで高金利な普通預金サービスを受けることができるのです。
まだ、楽天証券に口座を持っていない人は先に口座を作っておきましょう。
なお、楽天証券についてもっと詳しく知りたいという方は「楽天証券の詳細情報、口コミ・評判」の記事もご参照ください。
楽天銀行
楽天銀行公式ホームページ
おすすめネットバンク
ATM手数料や振込手数料が回数制限付きながら条件なしで実質無料にできるという決済性が強いネット支店です。給与振込口座に指定をすれば普通預金金利が0.1%にアップする点も非常に魅力的です。 ※東京の第二地方銀行ですが、東京以外の方もご利用いただけます。 |
|
貯金専用の銀行としての活用がおすすめ!定期預金の預金金利水準が他の銀行と比較して高いです。しばらく使わないお金を安全に運用したい方におすすめの銀行 |
ネットバンクに対する口コミ情報を募集しております
当サイトでは、より中立な立場で銀行を紹介できるように、一般の利用者の方からネットバンク・銀行に対する口コミ情報を募集しております。
実際に、銀行を使ってみて感じた、良かった点や悪かった点などをぜひ、利用者の立場から教えてください。
>>口コミ投稿フォーム